夏休み期間中開催してきました 「マイノートをつくろう」もいよいよ本日が最終日。 今週は、学校がはじまったところもあるので、 他の週よりもだいぶ参加者は少なめでしたが、 今日はたくさんの方がいらっしゃいました。 いよいよ、 […]
夏休み期間中開催してきました 「マイノートをつくろう」もいよいよ本日が最終日。 今週は、学校がはじまったところもあるので、 他の週よりもだいぶ参加者は少なめでしたが、 今日はたくさんの方がいらっしゃいました。 いよいよ、 […]
お盆を過ぎると、夏休みもあとわずかですね。 もう、この間はじまったばかりと思っていたのに・・・ そういう感覚は、子どもの頃から変わらないな~と つくづく思います。 今日はワークショップ「恐竜ポップアップをつくろう」を 開 […]
今週はお盆休みの方が多かったためか、 夏休み体験教室、とても盛況でした。 そんな様子を文京区民チャンネルの方々が取材してくれました。 ちょうど、人が多くいるところを取材していただけてよかったな~ と一安心です。 放送予定 […]
連日大賑わいの「マイノートをつくろう」。 ですが、本日午後の部はなぜか閑散としてます。 なにかあったのでしょうか?
お盆休みに突入してから、 体験教室の参加者が増えてきました。 アンケートを見ると、近隣以外の府県からいらっしゃる方も多く、 帰省されている中、お立ち寄りいただいているようで、大変ありがたいです。 さて、これからいらっしゃ […]
連日、にぎわっている夏休み体験教室。 今日は、いつもとちょっと違うお客さまが・・・ 東京ケーブルネットワークの番組 「たば☆さとGO!」 からリポーターのたばちゃんが、 取材に来てくれました。 ちょうど参加をしていたお子 […]
さて、マイノート解説も最終回! ■とじ 材料が揃ったところで、次は材料を金具でとめていきます。 ちなみに「中とじ」を英語では”saddle stiching”というそうです。 こう見ると、確かに馬 […]
本日の「マイノートをつくろう」、大入りでした! あまりにも参加者が多いのでスタッフ総出で、ノートづくりのお手伝い。 パーやんも頭をからっぽにして、朝からノートを作りつづけてました。 それにしても、がむしゃらに打ち込めるっ […]
さて、マイノート解説の第二回目です。 前回は、大きな紙を折るというところまでご紹介しました。 折り終わった紙がこちら ページも順にちゃんと並んでいます。 全部で4回折っているので、面積としては1/16に。 ちなみに折った […]
夏休み体験教室もはじまって一週間がたちました。 日を追うごとに参加者が増えていってくれるのが、 嬉しい限りです。 けれども、まだ参加されていない方は、 「マイノートをつくろう」って、 どういう体験をするの??って思います […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |