企画展示

開催終了
世界で最も美しい本 1991-2005
2006年2月11日(土)~2006年4月23日(日)
10:00~18:00(入場は17:00まで)
ドイツのライプツィヒで毎年3月に開催される「世界で最も美しい本コンクール」。
およそ30カ国から寄せられた700点あまりの、量産のための、さまざまな制約を乗り越えて生み出された美しい本のなかから、その年の世界で1番美しい本を選び出す国際コンクールです。
本展は、このコンクールの1991年から2005年までの15年間の受賞図書約200点の書籍をご紹介する世界巡回展です。ドイツのフランクフルトで始まり、ソウル(韓国)、タリン(エストニア)、上海(中国)で開催され、東京展でフィナーレを迎えます。展示図書のうちおよそ70点は実際にお手に取ってご覧いただくことができます。
会期
2006年2月11日(土)~2006年4月23日(日)
休館日
毎週月曜日
開館時間
10:00~18:00(入場は17:00まで)
入場料
無料(印刷博物館本展示室にご入場の際は入場料が必要です)
主催
凸版印刷株式会社 印刷博物館
協力
東京ドイツ文化センター/Stiftung Buchkunst, Frankfurt am Main, Leipzig
後援
社団法人出版文化国際交流会/社団法人日本書籍出版協会

世界で最も美しい本 1991-2005
2006年2月11日(土)~2006年4月23日(日)
10:00~18:00(入場は17:00まで)
10:00~18:00(入場は17:00まで)
このページをシェアする