企画展示
開催終了
本のできるまで
2007年7月18日(水)~2007年8月26日(日)
10:00~18:00
耳、口、背、のど、これらはすべて「本」のある場所を指すことば。
いったいどこを指しているのか…、会場で確認してみてくださいね。
わたしたちの身の回りにはたくさんの本があります。本を開けばその中の世界は私たちの想像をかきたて、知識を広げ、生活に彩りを与えてくれます。本にはさまざまなかたちのものがありますが、いわゆるハードカバーの本は長期間の使用に耐えるよう丈夫に作られています。展示では、主にハードカバー本に焦点をあて、それがどのように作られているかを映像と、実際の製作過程のものと合わせて展示します。また、本の構造やその名称についても、詳しく紹介します。あなたの身近にある本がどのように作られているのか、夏休みに調べてみてはいかが?
展示では『夕焼けの国へようこそ』(フレーベル館)を題材に本のできるまでを紹介します。
会期
2007年7月18日(水)~2007年8月26日(日)
休館日
毎週月曜日
開館時間
10:00~18:00
入場料
無料
※印刷博物館本展示場にご入場の際は入場料が必要です
主催
凸版印刷株式会社 印刷博物館
企画協力
株式会社フレーベル館
協力
図書印刷株式会社/株式会社トキワ
本のできるまで
2007年7月18日(水)~2007年8月26日(日)
10:00~18:00
10:00~18:00
リンクをコピーする
このページをシェアする