企画展示
世界のブックデザイン2023-24
2024年12月14日(土) ~ 2025年3月23日(日)
10:00~18:00
「世界で最も美しい本2024コンクール」および、日本、ドイツ、スイス、カナダ、中国、フィンランド、デンマークの各国コンクール受賞図書を展示
本展では2024年3月にドイツ・ライプツィヒブックフェアで発表された「世界で最も美しい本2024コンクール」で選ばれた受賞図書とともに、日本の「第57回造本装幀コンクール」をはじめ、ドイツ、スイス、カナダ、中国、そしてフィンランドとデンマークで開催された各国コンクールの受賞図書約150点を通じ、世界のブックデザインの潮流を紹介します。
会場では、展示される図書をすべてお手にとってご覧いただけます。
※ 発行部数が少ない等の理由で入手困難な本があるため、受賞作品すべての展示ではありません。
会期
2024年12月14日(土) ~ 2025年3月23日(日)
休館日
毎週月曜日(ただし1月13日、2月24日は開館)、12月28日(土)~2025年1月5日(日)、1月14日(火)、2月25日(火)
開館時間
10:00~18:00
入場料
無料
※印刷博物館地下展示室にご入場の際は入場料が必要です
主催
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館
後援
カナダ大使館、公益社団法人 日本グラフィックデザイン協会 (JAGDA)
協力
ゲーテ・インスティトゥート東京、一般社団法人 日本印刷産業連合会、一般社団法人 日本書籍出版協会、中国近現代新聞出版博物館、Stiftung Buchkunst、Forening for Boghaandværk、Suomen kirjataiteen komitea / The Finnish Book Art Committee、Bundesamt für Kultur Wettbewerb Die schönsten Schweizer Bücher
イベント情報
中級「中綴じのドイツ装ノート作り」
-
対象:中学生以上
日時:2025年1月13日(月・祝)14:00~16:00 会場:印刷博物館 研修室(地下1階) 材料・道具使用費:1,800円(税込)
※表紙用にA4の紙を2枚持参いただきます。 定員:10名(抽選、事前申込制) 応募期間:2024年12月5日(木)10:00 ~ 12月13日(金)23:59 協力:美篶堂、本づくり協会 ワークショップの内容:「ドイツ装」という製本体験ワークショップです。
表紙は、背を布クロスでつなぐ継ぎ表紙。本文は一折り中綴じで、二つ折にした紙を糸で綴じる製本です。
本文紙はやや厚めの紙を使い、絵を描いたりスクラップブックとしても使えます。
●表表紙、裏表紙は、お好きな絵や柄をA4縦長に2枚カラーコピーしたものを板紙に巻いて作成します。(レーザーコピー推奨。家庭用プリンターで出したものですと絵が剝げる可能性があります)
なお、板紙に巻き込むため、A4サイズいっぱいに描かれている図柄は端の方が見えなくなります。A4サイズから、表紙のサイズ、195×125mm+折り返し分20mm四方を切り出します。表紙に絵柄を全部見せたい場合は、上記のとおり絵柄を195×125mmに収めてください。
●コピー用紙程度の厚みであれば、ラッピングペーパーなどでも使用可能。
もし分からない場合は、当日ご持参になってからでも間に合いますのでご相談ください。
その他の材料、道具はこちらで用意いたします。
事前申込必要
初級「文庫本サイズのメモを使って ハードカバーのノート作り」
-
対象:小学生とその保護者
日時:2025年1月13日(月・祝)10:30~12:00 会場:印刷博物館 研修室(地下1階) 材料・道具使用費:1,800円(税込) 定員:10名(抽選、事前申込制) 応募期間:2024年12月5日(木)10:00 ~ 12月13日(金)23:59
協力:美篶堂、本づくり協会事前申込必要
「第57回造本装幀コンクール受賞者〈受賞作〉を語る」
-
町口 覚(造本家/パブリッシャー)
川口 翼(フォトグラファー)経済産業大臣賞受賞の写真集『心臓』についてお話しいただきます。
日時:2025年2月1日(土)15:00~16:00 会場:オンライン/オフライン同時開催
<オンライン>Zoomウェビナー
<オフライン>印刷博物館研修室(地下1階) 参加費:無料(※地下展示室をご見学される場合、入場料が必要です) 定員:会場30名/オンライン配信300名
※先着順、事前申込制 応募開始:2024年12月26日(木)10:00 ~事前申込必要
「第57回造本装幀コンクール審査を振り返って」
-
秋山 伸(神戸芸術工科大学教授・多摩美術大学客員教授・名古屋芸術大学特別客員教授)
濱崎実幸(ブックデザイナー)
浜田桂子(絵本作家)第57回造本装幀コンクール審査員の方々に審査を振り返りながら受賞作品についてお話しいただきます。
日時:2025年3月2日(日)15:00~16:30 会場:オンライン/オフライン同時開催
<オンライン>Zoomウェビナー
<オフライン>印刷博物館研修室(地下1階) 参加費:無料(※地下展示室をご見学される場合、入場料が必要です) 定員:会場30名/オンライン配信300名
※先着順、事前申込制 応募開始:2025年1月28日(火)10:00~事前申込必要
10:00~18:00