企画展-特集
2021年4月17日(土)→ 7月18日(日)
(主催)凸版印刷株式会社 印刷博物館 (協力)実践女子大学図書館、国文学研究資料館、大本山石山寺
図録・グッズ
-
図録
和書ルネサンス
江戸・明治初期の本にみる伝統と革新・展示作品のカラー図版を資料解説とともに掲載
・論文、コラム多数収録
・和書の風合いを再現した柔らかい仕様
¥2,860(税込)
オリジナルグッズ
-
フリーサイズブックカバー
¥1,320(税込)
『江戸名所図会』に描かれた読書を楽しむ江戸時代の女性をモチーフにしたブックカバーです。文庫〜A5判対応で、本に合わせて自由にサイズ調整できます。紙に似せたポリエチレンファイバー製で耐水性、透湿性があり破れにくいのが特徴です。
-
読書する江戸の女性Tシャツ(サイズ:S・M・L)
¥3,300(税込)
『江戸名所図会』に描かれた読書を楽しむ江戸時代の女性のモチーフをオレンジとシルバーでプリントしたTシャツです。
-
いんさツサイこウTシャツ(サイズ:M)
¥2,750(税込)
‘ヘボン式ローマ字’でしられるアメリカ人宣教師J.ヘボンが編纂した『和英語林集成』。そのなかからひろった活字で構成したオリジナルTシャツです。
-
エコバッグ
¥2,750(税込)
『江戸名所図会』に描かれた読書を楽しむ江戸時代の女性のモチーフをオレンジとブルーのパターンでプリントしたポータブルタイプのエコバッグです。
素材:ポリエステル
サイズ:375×310×140mm
スナップ留め、内ポケット、マチあり

[デザイン]
田中せり アートディレクター/グラフィックデザイナー
1987年茨城県生まれ。1987年茨城県生まれ。2010年武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。同年、広告代理店入社。東京をベースに活動。企業のCI、ブランディング、ポスター、パッケージのデザイン、プロジェクトなどを手掛ける。2020年JAGDA新人賞受賞。